【意見広告】アジア各国で珍重されたインドのハーブ サラシアでグルメを楽しみましょう

グルメ情報がとにかく恨めしい・・・ 
テレビをつければ、芸能人のグルメ番組、B級グルメ、旅行情報と云えばご当地グルメ、雑誌もフリーペーパーも女子会やスイーツ、最近はイベントまでグルメな話題ばっかり・・・

人の気も知らないで、火に油を注ぐような情報ばかりが目に付きます。

病院では運動しなさい、痩せなさい、食事制限しなさいと気の滅入るような指導・・・
  • Stacks Image 1307
  • Stacks Image 1309
  • Stacks Image 1316
  • Stacks Image 1318
  • Stacks Image 1320
一体どうすればいいのでしょうか?
Stacks Image 777
インドのマハラジャ。

つまり、インドの王侯貴族ですね。彼等は5000年の昔から贅を尽くした美食を競いあったことで知られています。

彼等は私たちのように成人病で悩んだのであろうか?

あまりそのような話しは聞きませんね。もしあったら現代まで美食を尽くしたマハラジャの文化は途絶えてしまったことでしょう。

すると、彼等はどのようにしてグルメ三昧の生活をしながら健康とスリムな身体を維持したのでしょうか?

ここら辺に私たちに重要なヒントがありそうですね。
病気の心配をしないでグルメを楽しむ方法とは?
美食を極めたインドの王侯貴族は、サラシアオブロンガと云う木の幹で作られたコップに一晩水を入れ、食事と共にその水を飲んで健康的な身体を維持したと言われております。

この木で出来たコップは大変高価なもので、当時このコップを所有すること自体がステイタスになっていたそうです。

この
サラシアオブロンガと言う木のコップ。
ただ者ではなさそうですね。
Stacks Image 778
サラシアって?
Stacks Image 779
【植物名】   サラシア・オブロンガ 
        ニシキギ科
【原産地】   インド
【主成分】   サラシノール
Stacks Image 780
民間療法やら伝承医学では、とても不安だと思います。
そこで、第一人者の言葉を探してみました。
とても勇気づけられそうな研究であり、インドのマハラジャの対処は理に適っていることが科学的に正しいようです。

吉川先生のお言葉です。
■ 研究者・吉川雅之先生の言葉

 私たちの研究グループは医食同源の視点から、生活習慣病の予防と改善に役立つ薬用食物に関して研究を続けています。
 医食同源、すなわち「食べ物を病気の予防や健康維持、病後の回復に用いる」ことは、洋の東西を問わず、世界の伝承医学で数千年以上も前から実践され、成果をあげてきました。
 しかし、伝承医学で用いられてきた薬用食物は、概して、長年の経験から「効く」ことはわかっていても、「なぜ効くのか」という部分があいまいな場合が少なくありません。
 
 サラシアオブロンガオブロンガもそうでした。
 サラシアオブロンガは、自生地であるインドやスリランカでは、糖尿病に有効な天然薬物として古来より珍重されてきました。しかし、サラシアオブロンガの有効成分が何であるのか、その成分がどういうしくみで効果を発揮するのか、といった化学および薬理学的証明は、数年前までまったくなされていない状況でした。

 そこで私たちは、糖尿病に対するサラシアオブロンガの薬効を科学的な側面から立証すべく研究に着手。その結果、サラシアオブロンガには確かに強い血糖値上昇抑制作用があり、それがサラシアオブロンガ特有の成分によって医薬品顔負けのしくみで発揮されることが判明しました。
 しかもサラシアオブロンガは、糖尿病の合併症である網膜症、腎症、神経障害、ひいては動脈硬化に基づく心臓病や脳卒中の発症を防ぐパワーも兼ね備えており、また脂肪の吸収を抑制し、さらに体内に蓄積されている余分な脂肪の分解も促すことから、糖尿病対策に欠かせないダイエットにも最適です。

 こうした多彩な効果は、サラシアオブロンガ特有の主役成分に加え、それを後押しする膨大な数の微量成分が作用しています。サラシアオブロンガなどの薬用食物は、含有している多種多用な成分によって、さまざまな角度から私たちの体のホメオスタシス(恒常性=健康を維持する力)を呼び覚ますことで効果を発揮しています。
 最近は医療現場でも、糖尿病の患者さんにサラシアオブロンガの投与を試みるケースがでてきました。その成果の一部を2章で紹介しましたが、サラシアオブロンガの投与で血糖値やヘモグロビンA1c、そして体重の数値が見事に好転しています。

 現在の日本の飽食状況では、誰もが肥満や糖尿病になる可能性を秘めています。
 肥満や糖尿病が、万病を誘発する恐ろしい病気であることを考えると、健康なときからサラシアオブロンガを利用し、発症じたいを未然に防ぐことが最良です。もちろん、すでに発症している場合も、合併症を防ぐうえでサラシアオブロンガは強い味方となります。
Stacks Image 781
薬学博士 吉川雅之先生

1947年兵庫県生まれ。
1971年京都薬科大学卒業
1976年大阪大学大学院薬学研究科博士課程修了
同年 日本学術振興会奨励研究員
1977年大阪大学薬学部助手
1978年同助教授
1983〜84年米国ハーバード大学留学
1988年日本薬学会奨励賞受賞
1990年京都薬科大学教授
現在に至る

専門・研究テーマは「天然薬物の有効成分解明」「薬用食物の機能性成分」「新しい医薬資源開拓」。

最近は特に熱帯地域の植物の薬理学的解明に力を入れ、サラシアをはじめ多くの天然薬物の発掘で大きな成果をあげている。
生薬学や天然物化学に関する原著論文340報、総説約50報など著書・論文多数。
Stacks Image 782
かなり優れもののようです。

でも、どんなに優れていても・・・

・安全なのか?
・ちゃんとしたサラシアオブロンガなのか?
・売っているところは大丈夫なのか?
・手軽に飲めるのか?
・まずかったらどうしよう?
・高いのかな?

不安が残りますね
その辺を掘り下げてみましょう。
Stacks Image 783


非常に大事な点であると思います。
ただでさえデリケートな心身を怪しげな成分や非科学的なウワサなどでむしばむわけにはまいりません。

その点、当会のサラシア・オブロンガにつきましては、急性毒性試験のほか、実験動物に対しても異常の無いことを確認しています。更には残留農薬などについても一切検知されていません。なぜなら、野生のものを採取し農薬の使用などは皆無だからです。

次に副作用。
厚生省の認可した薬であっても、副作用は必ず発生します。
体質や飲み合わせなどでも起こりうるものです。

しかし、このサラシア属植物の副作用は、せいぜいオナラ、軟便くらいです
ほとんど皆無と言ってもいいでしょう





まず、サラシノール含有量の極めて高い根茎部のみを100%使用してます。
出荷されるサラシアオブロンガについて合格品のみを取り扱うこととしております。

ここは多くの健康食品などと異なる大きな着目点です。
世に有る多くの健康食品などでは、含有量や成分比などをもっともらしく大仰に明記しておりますが、私共ではあくまでも量や成分比などではなく、全量を検査し有効性を認められた合格品のみを取り扱うことであなたの健康作りを応援します。

更に産地。
ハーブの質・はたらきは、産地によって大きく差がでるものです。

それは、土壌の質、土壌のミネラル成分、周囲の環境、そして天候によって成分が大きく異なるためです。

当会では、古来よりサラシアオブロンガでは最高峰と言われている
インドのケララ州の最上級の品物を一切の農薬を使用しない天然物を手間を惜しまず人の力で採取、加工することで純度の高い、一切混ぜ物のない安全と安心に十分に留意しております。

インドのケララ州では、トラや毒蛇も多く、天然のサラシアオブロンガの採取には困難を極めますが、私たちは、敢えて産地と天然ものにこだわり、確かな満足をお約束するようお勤めして参ります。





このサラシアオブロンガのお茶を飲むことで、糖分の吸収が押さえられることはお話ししました。この時に、体の中ではでんぷんの分解が押さえられます。

つまり、本来ブドウ糖として吸収されるべきものが余った状態の糖類として、腸内に増えるんです。

これが、嬉しい副産物が「オリゴ糖」です。

このオリゴ糖。
お耳にされたことのある方は多いと思います。
これは、腸内の善玉菌ビフィズス菌の格好のご馳走になるんです。

そこで、あなたの腸内ではビフィズス菌が大量発生し増殖します。

ご想像の通りです。腸内の有用微生物が大量に増えますのでお腹の調子はすこぶる快調ですね。

つまり、美容の大敵である便秘ともサヨナラ出来るんです!





とっても手軽です

お茶として飲むんです。
食前に飲むだけなんです

作り方も簡単です。

サラシアオブロンガ用の鍋ややかん等を用意すれば簡単に煮出して1日500㎖を3回に分けて飲むことが出来るんです。
そして、 ちょっとウーロン茶を濃くしたような味ではありますが、 飲み慣れると意外と美味しく感じることが出来て薬のような義務感も無く美味しく楽しく健康を楽しめます。

ここだけのお話ですが・・・焼酎のサラシア茶割りなどは、ナカナカ乙な味ですよ

もちろん「粒状」もございます。

飲みやすく、仕事先や外出先でも携帯性も便利で煮出す事も要らない商品もございます。用途に合わせて使い分けてご利用下さい。
 
Stacks Image 784
愛用者の声
私は10年くらい前に糖尿病と言われてから毎年少しづつ悪くなってきました。
友達に言ったところ「サラシア・オブロンガが一番だよ」と聞き早速飲み始めました。2ヶ月3ヶ月と経つにつれ、だんだん元気になってきました。今では病院の先生もビックリするほどになり薬も減り、コレステロール、中性脂肪もすっかり減って、毎日元気に頑張っております。

群馬県大里郡岡部町 石田様

私はサラシアオブロンガを飲み始めて2年近くになります。
飲み始めて半年くらいには血糖値も40近く下がり、長期血糖も落ち着いてきました。
血糖値を下げる薬と併用していましたが、今では病院の薬は飲まずに済んでいます。これもサラシア・オブロンガのお陰です。ありがとうございます。これからもずっと飲み続けたいと思います。

群馬県富岡市 原様

購入後、朝・昼・夕・三食前15〜30分に飲み続けましたところ、約3ヶ月の血糖値、ヘモグロビンA1c10.5あった数字が8.5に下がりました。
忘れずに飲み続ける事だと思います。

群馬県高崎市 佐倉様

私は美容室リリカさんから話を聞いた時、二つ返事で譲ってもらい、それ以来ずーっと平成十三年二月ごろからだと思います。
それから半年後わたらせ検診がありました。毎年数値が高く尿酸・肝機能・血糖値が心配でした。でも、前年よりもはるかに良くきちんと治まっています。
今年はまだですが楽しみにしています。それに、体脂肪が40以上もありましたが、ここ数ヶ月から25〜30でそれ以上にはなりません。
本当に良い商品を紹介していただいたと思っています。長く飲用させていただきたいとおもいます。

群馬県桐生市 薗さん

私は糖尿病歴20数年。
担当医からヘモグロビンの数値の重要性を言われ続けてきました。10年来の検査結果を手帳で見ると8.210.2位の繰り返しでした。私はヘモグロビンを7点台にするのが夢でした。
平成13年5月に本庄の姪が来訪しまして初めてサラシア・オブロンガを知り、即日土屋さん夫婦を訪ねお話を聞きました。5月から飲み始め、いきなり採決結果が7.4、8月には6.8と夢を見るようでした。
それに便通が快適。サラシア・オブロンガに感謝の毎日です。

埼玉県児玉郡 大木様

Stacks Image 785
只今、もっと詳しい資料と「糖尿病が改善した19人からのお便り」【無料】で進呈しております。
お気軽にご応募下さい。
Stacks Image 786
Stacks Image 12164

新パッケージ・新梱包・割引率UPでよりお求めやすくなりました(#^^#)

Stacks Image 12170

約30日分

5,980円(税込み)

Stacks Image 12175

お得なまとめ買い!5+1
1瓶はプレゼントになります

 
29,900円(税込み)
★5980円もお得です


Stacks Image 12182

約30日分 5,040円(税込み)

Stacks Image 12187

お得なまとめ買い!5+1
1袋はプレゼントになります


25,200円(税込み)
★5040円もお得です

お得なまとめ買い! 5個(袋)お買い求めに1個(袋)プレゼント!

サラシアオブロンガは、

 ●糖が気になる方
 ●ノドがよく渇く方
 ●オシッコの回数の多くなった方
 ●尿の色が黄色く、泡立つ方
 ●だるく・疲れやすい方
 ●疲れがナカナカ取れない方
 ●食べているのに太らない方
 ●食事の後なのにスグにお腹が空く方
 ●手足がしびれる
 ●足がつるようになる
 ●食べたいものが食べづらく、ご苦労されている方
 ●運動を続けるのが困難な方

の健康な毎日へ力強く応援します。
Stacks Image 12197
お客さまへ

この度、錠形のサラシアオブロンガ、商品の刷新いたしました。
長らくご愛顧頂きました旧パッケ−ジ商品は、販売完了になります。これまでのご愛顧本当にありがとうございます。
引き続き、新パッケージへのご贔屓、よろしくお願い致します。

お求めはこちらです

●従来のお支払い方法
・代引き決済
(玄関でクレジットカード・電子マネー決済も可)
・郵便振替でのお支払いはこちらへ
Stacks Image p12276_n12
後払い決済はこちら
・クレジットカードでのお支払いはこちらへ
・コンビニエンスストアでのお支払い

後払い決済とは?

Stacks Image p12276_n25

クレジット決済可能なお店は?

Stacks Image p12276_n31

コンビニ決済可能なお店は?

Stacks Image p12276_n37
Close
Stacks Image p12276_n40

*お買い物の申し込みフォームが変更になりました。よろしくお願いします。

サラシア茶専門 つばさ事務所

埼玉県本庄市東台1-1-6 丹家ビル2F
〒367-0021
 

TEL 0495-23-3893
FAX 0495-23-3894